不動産用語 な行
納戸(なんど)
衣類や家具などを収納するための物置用の部屋。建築基準法の採光基準に合わずに居室と認められない場合に「納戸」「サービスルーム」と表記することもあります。
二戸一(にこいち)
独立した複数の住宅が壁1枚で連なっている建物。
二世帯住宅
1軒の住宅に親と子の二世帯が一緒に住めるようなつくりになっている住宅。独立部分と共有部分があり、形状はさまざまなパターンがある。
入居審査
賃貸住宅(アパート・マンション)などで入居前に賃貸業者や大家が行う。無職・水商売などの職業は入居を断られることが多い。
ぬれ縁
住宅の外部に設けられた雨ざらしの縁側のこと。
ネットで探す賃貸・不動産サイト |
 |
ホームアドパークは、地域別、路線・駅別、こだわり条件検索OK!賃貸マンション・アパート、中古マンション、新築一戸建てなどを探せます。 |
 |
賃貸・お部屋探しの「いい部屋ネット」 全国の賃貸マンション・アパート情報をはじめ、お部屋探しの方法や引越し手続き、賃貸に関する情報があります。 |
|
レオパレス21はマンスリーマンション、賃貸アパートなどの賃貸に関する情報が豊富で、一人暮らしにもおすすめです。 |